まっしろけっけ

めもてきなやーつ

ペパボに転職して 1 年経ってた

はじめに

転職から 1 年経っていたのでペパボに入って何してたとか、
思ったことを書いていく。

転職した経緯は下の記事に書いてあります。

shiro-16.hatenablog.com

なにしてたの?

  • EC で 2 ヶ月だけカートの開発してた
  • minne で API 開発することになった
  • 検索のあれこれをやることになった
  • 本に記事を書いた
  • お見合いした
  • API チームのテクニカルリードになった
  • シニアエンジニアになった

ざっくりという感じ(他にもあるけど)

EC で 2 ヶ月だけカートの開発してた

EC 事業の求人に応募して採用されたので、EC 事業で働き始めた。
なぜ 2 ヶ月だけかというと社内で minne というサービスの API 開発者を募集していたので応募して通ったから。

2 ヶ月で応募するということで、悩みはしたのですよ。
EC 事業の求人に応募して採用されたので申し訳ないなとか、入社 2 ヶ月で異動ってとかその他いろいろ
申し訳ないなというのは本当に思っている

でも、単純に面白そうだなって思ったので面白そうだと思ったらとりあえず一回やってみるという考えで生きてるのと
アプリに関わる開発から離れてみてやっぱりそっちが自分には合ってるのかなという考えから。(別に EC の仕事がつまらなかったとかでは全然ない)

minne で API 開発することになった

ということで minne の API 開発することになり、minne チームは当時はフロアが違ったり、福岡と一緒に開発を行っているということもあり独特な雰囲気があったという気がしている。

  • hsbt さんと仕事で絡む機会が大幅に増えた
  • class 設計の知識が大幅に向上した(気がしている)
  • web アプリケーション開発以外の面白いと思えるものが見つかった
  • 目標にするべき人と仕事が出来ている

他にも多々あるが上記の理由から結果的に minne に来て正解だったなと思った。

hsbt さんと仕事で絡む機会が大幅に増えた

これは説明する必要もないのだが、自分自身がペパボに転職した理由の 1 つだったので単純に嬉しいという感じ

class 設計の知識が大幅に向上した(気がしている)

レビュー等を通して class 設計だったり綺麗なコードのとは?とか、それに対して妥協しない姿勢というものを身につけることができた。
今までも出来ていたつもりでいたが、ワンランク上のステージでそういうのを考えられるようになった気がする。

既にペパボを退職してしまった人だが、その方にそういうことに関して感心させられることが多々ありその人みたいになりたいと思ったこと。
その人が退職するということを知った日から出来る限り盗めるところは盗もうと思い行動する(コードを書く)ようになった。
あわせて年末にリファクタリングの本を読みながらコード書いてたのもよかった点かなと思う。

※あくまで個人の感想です。

web アプリケーション開発以外の面白いと思えるものが見つかった

これは後述する、検索のこととか画像のこととか
web アプリケーションの一部といえば一部なのだが…

目標にするべき人と仕事が出来ている

class 設計の知識が...で書いた方の他にも、今目標にしている人がいるのだが
自分の場合目標にする人が近くにいる方がやる気が出るっぽい。

目標にするというか、開発が好きだから負けたくない人、勝ちたい人といった方が良いのかもしれない。

検索のあれこれをやることになった

minne の検索をいい感じにするみたいな話になった時に、面白そうだなって思ったのでやってみたいと手を挙げたのが始まり。
ペパボは手を挙げればやらせて貰える環境なのでとても良い。
日本語って難しいなとか思いながら、いい感じの検索とは?みたいなのを日々やっていて凄く難しいと思う反面凄く楽しいなと思いながら開発している。

その一環で画像を解析して物体を抽出してその色を判別するみたいなことをやって色検索をリリースすることが出来た。
画像を解析するのも楽しいなと思い始めた。

ここら辺は結構ネタを持っているので、どこかで発表したいと思っている。

本に記事を書いた

shiro-16.hatenablog.com

上記参照

今年の目標の一つ言語化を頑張るという自分が苦手としていることに挑戦するいい機会だと思った。
自分の頭の中で理解している技術的なことを他人が理解出来る言語にするのはとても難しいというかとても苦手なので、
出来るだけがんばっていこうというのを目標の一つにしていて日々の業務で作成している PR や issue 等でも言語化することに気をつけて日本語を書くようにしている。
そういう意味でも記事を書けたことはとても勉強になることが多かったし、みんなこんな感じで記事をかいてるのかぁなるほどとなれたのはよかった。

お見合いした

haken.inte.co.jp

面白そうだと思ったのでやった(強制されたとかは無い)

API チームのテクニカルリードになった

API の開発を行う人が増えてテクニカルリードというものをやることになった。
テクニカルリードはこちらの記事が参考になりそう。
とりあえず頑張っているという気持ち

シニアエンジニアになった

ペパボの職位制度に関してはここらへん
シニアになって思うのはペパボのいるだけで成長できる環境というのはその通りだと中の人として思うのだが、
シニア以上になる人はそれだけでは満足せずに自分から成長する為の何かを取りに行くことが出来る人なのかなと思う。

自分の場合は検索周りのこととか上に書いてないことも面白そうだからやってみるかという思いから取りにいって、
一定の成果を出し、終わってみたら成長を感じられたということが多く結果としてシニアになれたのでシニアになる為にとかではないのだが…

※あくまで個人の感想です。

でこれがシニアエンジニアになった際の抱負(?)
シニアの面談のフィードバックであんちぽさんに頂いたノリが良いっていうのは個人的にとても気に入っている。

やっておきますというのはタイポとかではなく、今までだと「いい感じによろしく」と言われてからの「やります!」という返事だったのを、
これからは「いい感じによろしく」と言われた際に「やっておきました!」と言える機会を増やすという意味での(言われる前に先に)やっておきますという意味です。

ということで頑張ります。

さいごに

ということで約 1 年何やってたかというのとペパボで働いて感じたことを書いてみた。
優秀な人が多くて毎日楽しく開発出来るという環境なので最高かという気持ち


最後に自戒の念を込めて貼っておきます…