まっしろけっけ

めもてきなやーつ

Elasticsearch の勉強会を社内で行なった話

最近圧倒的インプットによって、圧倒的にアウトプットが減っている僕です。
ということでリハビリがてら 4 月の初めに Elasticsearch の勉強会を社内でやったのでそのことについて書いてみます。
そこまで技術的に深い話はないので期待しないでください。

勉強会の開催経緯

今のプロジェクトで検索に関してあれこれ頑張っていく中で Elasticsearch を使用することになり、
index の設計とか Rails から Elasticsearch 使うとことか作ったわけですが
チームメンバーから知見を共有してくれ!という要望があったのと自分自信も自分だけわかっても後々辛い感じになるだろうという感じだった + 弊社はいるだけで成長出来るらしいのでみんなを成長させようではないかという思いから、
やるぞ!ってなったのが 2 月末です。

で開催したのが 4 月初め...だいぶ遅い...(反省はしている)

実際の内容

Elasticsearch とは?みたいなところをざっくり説明した後に、
tokenizer, filter, analyzer の説明を行なった後に実際に設定している settings 周りの解説を行なった。

その後、実際に設定している mappings 周りの説明をしたり、ドキュメントが登録される際の流れや、クエリを投げた際の流れを説明

最後に、ハンズオンとして index を定義した後に基本的な CRUD + 検索クエリを投げる、現在プロジェクトで実際に投げられているクエリの解説という流れで行なった。

若干資料作成をミスって手順がグダッてしまった感はあったが、所々で @monochromegane さんがナイスな質問を投げてくれたので参加者のみんなの理解が深まったのでは?と勝手に思っている。

同時間内で @yano3クラスタについてより詳しく話してもらう予定だったのだが、
時間が押してしまい別日で説明をしてもらった。その内容が下記の記事になります。

yano3.hatenablog.jp

最後に

Elasticsearch をリアルタイムログ解析以外で触ったことがなかったので色々大変だったのですがそれはまた別のお話。
やるぞ!って言ってから 1 ヶ月経過したのは本当に反省している。
Elasticsearch を ES と略すのに若干の違和感を覚えている僕なのでした

圧倒的インプットによりネタはいっぱいあるので、またちょいちょいブログ書いていこうと思っています。。。