まっしろけっけ

めもてきなやーつ

gem

Rails の Credentials で使用する yml.enc を変えたい

はじめに Rails の Credentials の機能がどんなものなのか?は割愛しますが、デフォルトで読み込まれる yml.enc 以外を使いたい場合ってありませんか? 一般的には無いかもしれませんが自分の環境ではあったんですよ。その為に credentials で読み込まれる y…

Ruby version up 作業手順メモ

はじめに 最近副業で Ruby version up 業を行いました。(2.7 -> 3.0 -> 3.1) 本業の方でも古い Ruby を使っており EOL が近づいたら version up を行うという方針だったのですが、 EOL が来たらあげるんじゃなくてこういうルールで上げていきましょうという…

Rails に contribute する実績を解除した記念

はじめに Rails を使い始めて 8 ~ 9 年くらい?経つのだけれど、なかなか機会が無く contribute 出来ていなかったがやっと出来たので記念に残しておく 内容について github.comこちらの PR なのですが、このバグを踏んだ経緯から説明します。副業でお仕事を…

EKS で Auto Scale 導入した後のトラブルを解消する

はじめに shiro-16.hatenablog.comAuto Scale 導入に関しては上記を参照。 今回のトラブルとは Auto Scale によって workernode 自体は増えたのにその workernode に pod が作られた時に IP が の状態のままで pod が起動しないというもの。 調査をする 正常…

rspec-mail_matcher という gem を作った

経緯 仕事で開発している minne というサービスの Rails の version を 5.1.3 から 5.1.4 にあげようと雑に bundle update rails して見たら CI が通らんぞってなっていろいろ調べて行った結果。 CI が通らなくなった箇所 mailer の spec が落ちるようになっ…

Ruby と Google Cloud Platform の Cloud Vision API で画像を解析して貰う

Vision API is 何? 画像のさまざまな情報を解析してくれる API です。物体検知、有害コンテンツ検知、ロゴ検知、ランドマーク検知、OCR、顔検知、色検知等を行ってくれる。料金は下記に詳細が書いてありますが 1000 ユニット / 月 は無料で利用出来るので、…

RubyでStyleStatsをつくった

StyleStats is 何? StyleStatsの説明は下記をご覧いただくのが一番早いかと思います。自分の書いたコードが即座に解析できる「StyleStats」でCSSを測ろう!html5experts.jp簡単に言うと@t32kさんが作ったCSSを解析するツールです。 先週のYAPC::Asia Tokyo …

画像の色解析を行うrmagick-image_colorsというgemを作った

経緯 色を扱うColorCodeというgemを作った - まっしろけっけshiro-16.hatenablog.comこちら経緯にもある通りデザイナーさんに言われたことを実現するため。rmagickというgemがあるのでそれの拡張的な感じで書ければいいなー と思い設計してみた。 概要 rmagi…

色を扱うColorCodeというgemを作った

経緯 デザイナーさんに「こんなことやりたいんですけど・・?できます・・?」と聞かれ ちょっと調べたら出来そうだったので「出来そうですよ!」と返事したらやることになった。実装方法を考えてたら今回作成したようなロジックを思いつき gemとして作れば…

gemのwheneverを導入してみた

wheneverとは? javan/whenever · GitHub 簡単に説明するとRubyのコードでcrontabの管理が出来るライブラリです。 導入以前 whenever導入前はbatchを実行するserverに入って「crontab -e」とかで編集する crontabメンテナンスおじさんが存在していた。 問題…