まっしろけっけ

めもてきなやーつ

rails

AWS ElastiCache for Memcached の AutoDiscovery についての調査

はじめに ElastiCache for Memecached is これ AutoDiscovery is これ最近転職して SRE として生きているのですが、週末に ElastiCache for Memcached の空きメモリのアラートが上がっておりこれってスケールアップするのがいいのか node 増やすのがいいのか…

Rails の Credentials で使用する yml.enc を変えたい

はじめに Rails の Credentials の機能がどんなものなのか?は割愛しますが、デフォルトで読み込まれる yml.enc 以外を使いたい場合ってありませんか? 一般的には無いかもしれませんが自分の環境ではあったんですよ。その為に credentials で読み込まれる y…

Rails version up 作業手順メモ

はじめに 最近副業で Rails version up 業を行っています。(6.0 -> 6.1 -> 7.0) 関わっている全てのサービスの 6.1 化が終わりいくつかのサービスの 7.0 化が終わっています。前回の記事に Ruby に関しての経緯は書いていますが Rails に関してもほぼ同じな…

Ruby version up 作業手順メモ

はじめに 最近副業で Ruby version up 業を行いました。(2.7 -> 3.0 -> 3.1) 本業の方でも古い Ruby を使っており EOL が近づいたら version up を行うという方針だったのですが、 EOL が来たらあげるんじゃなくてこういうルールで上げていきましょうという…

Rails に contribute する実績を解除した記念

はじめに Rails を使い始めて 8 ~ 9 年くらい?経つのだけれど、なかなか機会が無く contribute 出来ていなかったがやっと出来たので記念に残しておく 内容について github.comこちらの PR なのですが、このバグを踏んだ経緯から説明します。副業でお仕事を…

Rails Developers Beer Bash 〜Railsのトレンドとこれから〜 で登壇してきた #railsbeerbash

Rails Developers Beer Bash 〜Railsのトレンドとこれから〜 とは techplay.jpRails6 についてどうのこうの喋る会(雑)登壇経緯などは資料に書いてあるので読んでください 登壇内容 Beer Bash ということもあり、登壇者の人々で乾杯前に練習と称して先に飲ん…

Rails Girls Tokyo 10th でコーチして来たお話 #railsgirlstokyo

はじめに なんでコーチやったのとかは下記を参照shiro-16.hatenablog.com上記の記事が初コーチの回でそれから 5 回ほどコーチをやっているので進め方とか気づきを書いておこうという気持ち 気づき 人数のお話 基本的には複数のチームに別れてワークショップ…

Rails Developers Meetup 2018: Day 2 で minne での CM 対応でのハイブリッドクラウド運用という話をした。 #railsdm

はじめに Rails Developers Meetup 2018 こちらのイベントの登壇のお誘いが @kenchan があり話すということが決まったのが昨年の末とかだった記憶話す内容を考えていたのだけれど、Elasticsearch 周りの話とかオンラインで全テーブルの DB の文字コードを変…

GraphQL の spec に関してアレコレ考えている

はじめに 最近 GraphQL を本格的に使い始めるぞいとなってんですよ。 経緯は下記参照今日ひさいちくんに「GraphQL 使いたいから数日後にアレコレデータ取れるようにしといて欲しい」と言われて"まだ基本的な導入終わっただけだから色々決めないといけないん…

rspec-mail_matcher という gem を作った

経緯 仕事で開発している minne というサービスの Rails の version を 5.1.3 から 5.1.4 にあげようと雑に bundle update rails して見たら CI が通らんぞってなっていろいろ調べて行った結果。 CI が通らなくなった箇所 mailer の spec が落ちるようになっ…

Rails + GraphQL で REST じゃない API を作る

はじめに ここに書いている内容は僕が仕事で開発を行なっている minne の API に GraphQL を導入するにあたり gist に雑にまとめてメンバーに共有した内容で公開できない部分をアレしたやつです。 (minne の API は現状オープンなものではないです。 GraphQL…

EC 事業部の TechMTG でなんか喋った

経緯 tech.pepabo.com 上記の第 2 回が終了した直後に けんちゃんくんさん (@kenchan) | Twitter に第 3 回のゲストトークどうですか?ってお願いされたのでじゃなんか喋りますって感じで喋ることになった。当日はスペシャルゲストという紹介のされ方だった…

Rubyエンジニアが語る、2016年の振り返りとこれからに登壇して来たよ

株式会社 Speee さんと自分が勤めるペパボが共同で開催した下記のイベントに登壇して来ました。speee.connpass.com 経緯 経緯としては、CTL になったし喋らない?って声をかけられたからなのですが、 個人的に昨年のアウトプットが圧倒的に少ないこと、 その…

Elasticsearch の勉強会を社内で行なった話

最近圧倒的インプットによって、圧倒的にアウトプットが減っている僕です。 ということでリハビリがてら 4 月の初めに Elasticsearch の勉強会を社内でやったのでそのことについて書いてみます。 そこまで技術的に深い話はないので期待しないでください。 勉…

初心者じゃなくても役に立つかもしれないRailsのroutingの記述方をまとめてみた

まとめようと思った経緯 Railsのネストしたrouting書く時に毎回調べてる気がするから自分のブログにまとめておきたい— shiro16 (@shiro166) January 5, 2015 まとめてあるブログもいくつかあるけど結局自分で書いた文章が一番分かりやすいっていうあたり前の…

Rubyはじめて1年間+αで読んだ書籍や参考にしたサイト等

よくあるタイトルの記事 Rubyを仕事で使いはじめてやっと1年たったのでまとめてみる 書こうと思って数ヶ月経ってしまったので現在は経験1年半くらいRubyをお仕事で使う以前のお話は下記参照 PHP書いてたけどRuby書くことになって1年間でやったことてきな - …

gemのwheneverを導入してみた

wheneverとは? javan/whenever · GitHub 簡単に説明するとRubyのコードでcrontabの管理が出来るライブラリです。 導入以前 whenever導入前はbatchを実行するserverに入って「crontab -e」とかで編集する crontabメンテナンスおじさんが存在していた。 問題…

初心者は役立つかもしれないRuby(Rails)のmethod名に「?」がつくmethodのまとめ

まとめようと思った経緯 題名の通りRuby(Rails)にはmethod名に「?」がつくmethodが多く存在します。 「空文字の場合はtrue/falseどっち返すんだっけ?」ってなってconsole等で確認することが良くあるので、 (自分が)よく使うものを一覧でまとめておいてみる …

PHP書いてたけどRuby書くことになって1年間でやったことてきな

久しぶりに雑談っぽい記事 よくあるようなタイトルでブログを書いてみる(実は4ヶ月前から下書きとして放置温めていた訳では・・・) Rubyをお仕事で使い始めて(ほぼ未経験の状態から)1年以上(1年4ヶ月くらい)たったので Rubyを使い始めて1年でやったこととか…

ActiveRecordでデータを更新後に任意のカラムのデータが更新されたかを知る方法

ActiveRecordで更新後に更新前の値を取得する - まっしろけっけ ActiveRecordで更新後に更新前の値を取得する - まっしろけっけ以前上記のブログで紹介した内容なのですが、 カラムのデータが更新される前の値が知りたいのではなく、 カラムが更新されたかを…

sidekiqを2から3にupgradeしたときにしたこと

最近rails applicationで使用しているsidekiqを2から3にupgradeしたのでその際にやったことをメモ Gemfile更新 まずGemfileを変更します。 Capistranoでのdeployを行っているのでcapistrano-sidekiqも追加します。 ※version指定はそれぞれの方針で行ってくだ…

Rails3から4へUpgradeしたお話

今回はお仕事で開発をしているweb applicationで使用しているRuby on Railsのversionを 3.2から4.1へUpgradeしたお話です。 その際の進め方や遭遇した問題をメモてきにまとめておきます。 Rails3のコードをRails4のコードにconvertする 今回はRubyKaigiでお…

nagareboshiっていうgemをつくったよ

nagareboshiというgemを作成して公開したのでお知らせてきな なにをする為のものか googleのpubsubhubbubを使う為のもの pubsubhubbub is 何? こことかに詳細は書いてありますが、 作成したwebページをgoogleにインデックスさせるには今までsitemap.xmlにUR…

gemのredis-sentinelを導入してみた

今回はRedis Sentinelの構築ではなくこちらのgemの導入に関してです。 Redis sentinelの詳しい説明に関してはこちらのドキュメントを確認ください。 ※今後Redis Sentinelのセットアップ等も書くかも Redis Sentinelとは 簡単に説明するとレプリ構成のredisに…

rubyのversion upをした時の作業内容メモ

rubyを2.0系から2.1系に変更したときのメモ 2.1での変更点確認 とりあえず2.0系から2.1系での変更点を把握しないといけないので こちらで確認してみる。 「Ruby 2.1 では深刻な非互換もなく、速度の向上を含めた多くの改善が行われています。」ってあるので…

ActiveRecordで更新後に更新前の値を取得する

特定のカラムの値が変更された場合のみに 実行したい処理がある場合等に便利です。 class User < ActiveRecord::Base attr_accessible :name, :sex, :birthday def change_name # 何かしらの処理 end end このようなmodelがあり、 下記のコードのような処理…

はじめてのrails

とりあえずrailsを初めてみたい人向けのやーつ railsをinstall railsは現時点での最新版を使います $ ruby -v ruby 2.0.0p451 #今回のrubyのバージョンはこちら $ gem install rails -v 4.0.3 $ rails new hogeこれで必要なファイル一式が作成されたあとに b…